資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 顧客管理
  3. CRM(顧客管理システム)
  4. CRM(顧客管理システム)の関連記事一覧
  5. CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド

CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2020年02月10日 最終更新
CRM(顧客管理システム)の製品一覧
CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド

CRMと「DMP」「SFA」「SCM」「ERP」のような用語は最近よく聞くマーケティング用語ですが、3文字の省略用語が多くて難しく、似たような概念もあるため、何がどう違うのか分かりづらいと思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、CRMと、混同しやすいマーケティング用語との違いや関連性について解説します。

CRM(顧客管理システム) の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

CRMとDMPの違い

ここでは、CRMとDMPとの違いについて解説していきます。

CRM:『Customer Relationship Management』

CRMとは、『Customer Relationship Management』の略で、顧客との関係構築を目的とした顧客管理、およびそれを実現するためのシステムのことです。BtoB企業であれば取引先の企業名や住所、担当者名といった基本情報だけでなく、サービスの購買目的や履歴、購買に至らなかった場合は次の検討時期なども管理することで、適切なタイミングで対応でき、売上向上にも繋がります。

今や市場には多くの製品やサービスがあふれており、品質や価格だけでは競合に勝つことは難しい時代に入っています。そこで重要視されてきているのが、顧客視点です。顧客の潜在的な欲求までも読み取り、ニーズに的確に応えていくことが、企業にとって非常に重要なのです。

DMP:『Data Management Platform』

DMPとは『Data Management Platform』(データ マネジメント プラットフォーム)の略で、自社のお問い合わせ情報やサイト内での履歴など、インターネット上で収集された様々なデータを管理するプラットフォームです。この情報をもとに、ユーザーに合ったマーケティング施策を実施できます。

違いは「扱う情報の多彩さ」

CRMとDMPは顧客データの活用で顧客との関係を良好なものにするツールという点では同じですが、扱う情報が異なってきます。CRMは既存顧客のデータを扱う一方で、DMPはデータの管理に特化したプラットフォームであるため、Web上の広告や外部のデータなど、CRMでは扱わないような多様なデータを管理できます。

DMPとCRMの連携メリット

DMPとCRMを組み合わせることで、より一人ひとりに適した顧客管理ができるようになります。企業が保有しているユーザーの所属企業や部署、web上での購買・行動履歴や嗜好性などが蓄積されたデータを扱うプライベートDMPを利用し、これをCRMと連携することで、より多くの情報から精度の高い顧客視点を獲得でき、その視点を使った精度の高いサービスを提供できるでしょう。

このように、DMPを介せばこれまで網羅しきれなかった情報まで管理することができます。マーケティング施策やサイト改善などに活用できるため、マーケティングのキーポイントであると言えます。

Webを始めとする外部ソース上での各種履歴はCRMでは管理が難しいため、DMPはCRMを補完する関係にあると言えるでしょう。

CRMとその他の用語との違い

CRMとよく混同されがちな用語はたくさんあります。ここでは「SFA」、「ERP」、「SCM」、「CTI」、「SCM」、「BI」について詳しく解説していきます。

SFAとは

SFAとは『Sales Force Automation』の略で、営業支援システムとも呼ばれています。既存顧客や見込み顧客の案件進捗状況を一元管理し、過去の提案履歴、受注・提案金額といった営業活動における各情報を共有できます。

顧客情報の管理という点ではCRMとSFAは非常に似ています。しかし、大きな違いは情報の活用目的です。SFAは営業の効率化を目的に情報を集約・管理しているのに対し、CRMは分析やクロスセルなどの営業・マーケティング活動に活用することが目的です。

このような違いがあるため、当然機能面でも違いが出てきます。SFAツールには案件・商談進捗の管理をメインに営業活動の効率化を実現する機能がありますが、CRMツールにはメール配信やセミナー管理など、情報を基に顧客へアプローチするための機能を中心に搭載されています。

最近では、両者の機能を併せ持つ製品も登場していますが、自社が営業活動の効率化と顧客アプローチ、どちらを強化していきたいのかを把握し選定することが大切です。

ERPとは

ERPは『Enterprise Resource Planning』の略で、統合基幹業務システムとも呼ばれます。企業活動で発生する様々なデータの基幹となるシステムです。会計・販売・人事など、社内に点在するあらゆるデータベースを統合し、企業状況を把握できます。

ERPで管理するデータの中には顧客データが含まれる場合があります。そのため、ERPの中にCRMが含まれていると考えることもできます。

SCMとは

SCMとは『Supply Chain Management』の略で、原材料などの仕入れから販売までの流れを最適化するためのマネジメント手法です。SCMはこの一連の流れの可視化・最適化しか行えませんが、ERPは前述の通り社内のあらゆるデータを可視化して最適化することができます。SCMの情報も含んでいるという点で、SCMもERPに内包されているといえます。

このように、ERPはCRMやSCMの情報を含んでいるため、違いというよりも、関連性が高いという意味合いの方が強いといえます。

CTIとは

CTIとは『Computer Telephony Integration』の略で、電話やFAXとコンピュータをつなげる技術のことです。CTIシステムのことをCTIと呼ぶこともあります。顧客対応という点でCRMと混同されやすい用語です。コールセンターや企業のカスタマーサポートが顧客と通話でやり取りした情報を残したり、着信があった際に顧客情報を表示できます。そのため、顧客情報の記録・管理という点で混同されるかもしれませんね。両者は密接に関わっており不可分な存在なのです。

CTIでは過去のやり取りや状況など、顧客情報のスピーディーな把握が非常に重要です。CRMと連携させることでこの流れを効率化させることができ、より顧客満足度の向上に繋がります。

CTIとCRMとの違いについては以下の記事で詳しく紹介しています。

関連記事
CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

watch_later 2020.02.19

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

続きを読む ≫

CMSとは

CMSとはwebコンテンツを管理するシステムのことです。顧客管理のCRMとどう関係があるのかと思う方もいらっしゃるかと思いますが、例えば会員制の登録サイトなどでは、顧客情報を管理できる機能を搭載した製品が利用されたりしています。運営における顧客サポートという点で関連性があると言えそうです。

BIとは

BIとは『Business Inteligence』の略で、企業活動で生じるあらゆるデータを収集・分析し、経営戦略へ活用することで、データの収集からレポートとして出力するまでを可能にしているのがBIツールです。データベースから情報を取得し、活用する頂点ではCRMとBIは非常に似ています。

また、RFM分析と呼ばれる顧客の過去の履歴を分析し、マーケティング施策に活用する分析手法をBIツールで行う際、CRMの膨大な顧客データを基に分析しアウトプットするなど、両者には強い関連性があるとも言えます。

CRMの活用メリット

ここまではCRMと関連する用語との違いについて解説してきましたが、ここからはCRMを活用することのメリットを見ていきましょう。

適切なタイミングで顧客にアプローチできる

CRMのメリットとして挙げられるのが、顧客情報を基に適切なタイミングでアプローチできるという点です。先ほど少し触れましたが、CRMでは基本情報だけでなく顧客のニーズや次期検討のタイミングなどの詳細情報も一元管理できます。その情報を基に、顧客の状況に合わせて適切なタイミングでアプローチすることができます。

製品開発やターゲット選定に活用

顧客の購買傾向を分析することで、ニーズの把握や予測ができるようになります。この結果をもとに製品開発を行ったり、次に購買される可能性が高いサービスを提案できたりと、戦略的に営業活動をすることができます。

CRM各製品の機能やメリットについては以下の記事で紹介していますので、製品を見つつメリットを知りたいという方は参照してみてください。

関連記事
CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

watch_later 2020.11.09

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

続きを読む ≫

CRMと周辺用語の違いを理解して適切なツール活用を

いかがでしたか。CRMとDMPの違いについて理解していただけたでしょうか。他の用語についても明確に違いのあるものもあれば、関連性が強いために混同されがちな用語もあります。CRMは顧客満足度を向上させ、売上に寄与できるツールです。DMPや他のシステムと連携することで更に力を発揮してくれるでしょう。様々なツールとの違いや特性などを理解した上で、自社の目的に応じた製品を導入・選定していきましょう。

CRM(顧客管理システム) 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
CRM(顧客管理システム)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
CRMシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!

CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

【2020最新版】CRMのシェア・市場規模は?人気製品も紹介!

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

顧客管理の項目には何が必要?設定時の注意点も紹介!

CRMを活用したマーケティング事例をご紹介。本来のCRMの位置づけとは

CRMを活用したマーケティング事例をご紹介。本来のCRMの位置づけとは

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?

【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CTIとCRMの違いは?コールセンターでの連携についても徹底解説!

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「CRMとDMPの違いがわからない!初心者向けマーケティング用語ガイド」というテーマについて解説しています。CRMの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
CRM
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
ソフトブレーン株式会社
ソフトブレーン株式会社
追加
【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
5,000社が導入するCRM/SFAツールです。日本の営業現場ニーズに基づいた設計により、定着率は95%を誇ります。定着支援専門チームの専任担当が付いて導入サポート致します。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
お客様の経営状況が一目でわかり、各営業マンの活動状況や売上の予測、競合他社の動向など、重要な顧客情報を瞬時に確認することが可能です。
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
【在宅環境から導入可能!簡単CRM】コロナ対策キャンペーン中FreshworksCRM
在宅環境でもかんたんに導入・メンテナンス可能。 導入しやすさでG2CrowdAPAC地域で「顧客満足度No.1」! 大企業でも導入実績多数。SI・長時間対面の打ち合わせもなしで、導入できます。
株式会社エイアンドティ
株式会社エイアンドティ
追加
22000社以上の実績!フルクラウド顧客管理システム(CRM)「NetSuite CRM+」
NetSuiteの顧客管理機能(CRM)は商談、アップセル、見積・受注管理から売上予測、配送、販売手数料まで、一連の顧客管理に必要な機能が、同一システム上に完全に統合されています。
サイボウズ株式会社
サイボウズ株式会社
追加
【10,000社導入】自社に必要なCRMシステムを低コストで作成!kintone
kintoneは、自社の業務に必要な業務システムをかんたんに作成できるサービスです。 顧客管理・案件管理・問い合わせ管理など、CRM業務に必要なシステムをマウス操作でかんたんに作れます。
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
追加
【通販事業者向け】CRM(顧客関係構築)ソリューションカスタマーリングス
カスタマーリングスは、通販事業を強力サポートするCRMソリューションです。顧客データの一元管理することで様々な分析から顧客に合わせたコミュニケーションを通し、売上拡大をご支援します。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
働き方改革 × 営業支援ツール 顧客情報と営業報告の入力だけで営業プロセスを可視化し、PDCAサイクルの高速化を実現するクラウド型CRM/SFA。 自社の業務内容に合った項目カスタマイズが可能!
株式会社インターパーク
株式会社インターパーク
追加
インサイドセールス専用システム『サスケ Lead』
リードデータをサスケLeadで一元管理。 インサイドセールスで運用するリードデータの名寄せ・重複チェック機能の充実により、整理されたデータベースが構築できることが特徴です。
ナレッジスイート株式会社
ナレッジスイート株式会社
追加
地図上で見込み顧客を育成できる業界初の顧客管理ツールGEOCRM.com
フォローすべき見込み顧客が外出先から簡単に分かるクラウドサービスです。フィールドで活躍するモバイルワーカーにスマートデバイスを通じ有益な見込み顧客をリアルタイムに与えてくれます。
Sansan株式会社
Sansan株式会社
追加
【利用企業6,000社】名刺起点のシンプルな顧客管理を実現Sansan
名刺管理から、働き方を変える 名刺をスキャンするだけ。負荷なく顧客DBを構築し、常に顧客情報を最新の状態に保つことで、スピーディーで適切なアプローチを可能にするCRMが実現します。
株式会社FID
株式会社FID
追加
One to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツールMOTENASU
オンラインとオフラインを融合したOne to Oneマーケティングを実践するMA搭載型のCRMツール。 メールやLINE、SMS、郵送DMなど様々なチャネル配信でお客様への効果的なアプローチを実現します。
株式会社セールスフォース・ドットコム
株式会社セールスフォース・ドットコム
追加
小規模・スタートアップ向け低価格SFASalesforce Essentials
世界No.1のCRMのSalesforceから、小規模企業やスタートアップ向けに最適化した低価格営業支援ツール「Salesforce Essentials」登場。低価格で簡単に始めて高い営業パフォーマンスと生産性を!
資料請求ランキング
1月11日(月) 更新
第1位
  • 【定着率95%】満足度No1のCRM(顧客管理)eセールスマネージャーRemix Cloud
  • ソフトブレーン株式会社
第2位
  • 【ユーザ数無制限】累計6,500社の導入実績の顧客管理CRM!Knowledge Suite
  • ナレッジスイート株式会社
第3位
  • クラウド型顧客管理(CRM)/営業支援システム(SFA) 「Sales Cloud」
  • 株式会社セールスフォース・ドットコム
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • スタートアップ企業にCRMツールは必要?製品の選び方も紹介
    CRMツールとは、顧客情報を一元管理するシステムの...
  • 【ECサイト向け】おすすめのCRMツール10選を比較!選び方は?
    CRMとは、顧客情報を活用したマネジメント手法を指...
  • 【飲食店向け】おすすめのCRMシステム10選を紹介!選び方は?
    飲食店でCRMを導入すると、リピート率向上や顧客満...
  • クラウド型CRM18製品の特徴や価格を徹底比較!無料で使えるCRMも紹介
    クラウド型CRMとは、クラウド上で顧客管理を行うシ...
  • オープンソース(OSS)や無料で使えるCRMシステム10選を比較
    顧客情報を管理するCRMには、オープンソースや無料...
  • CRM製品を徹底比較!選び方やメリット、SFA・MAとの違いも解説
    CRMとは、顧客情報を一元管理して営業やマーケティ...
  • CRMツールとは?MA・SFAとの違いやおすすめ13製品を比較!
    CRMツールとは、顧客管理を効率化させ、顧客満足度...
  • 【不動産業界向け】おすすめのCRMツール9製品を比較!
    顧客情報を有効活用できるCRMツールですが、中には...
  • 【BtoB企業向けCRM】法人営業に適した選び方や人気ツールを紹介!
    BtoBの業務を効率化するためにCRMツールの導入を検...
  • 【製造業向け】おすすめのCRMツールとは?選び方も解説
    新商品開発や売上アップのために製造業向けのCRMシ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

CRM(顧客管理システム)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline