資料請求リスト
0
Styleflow
ワークフローシステム

Styleflowとは?価格や機能・使い方を解説

直観的な操作でスピード導入を実現!高機能ワークフロー

TDCソフト株式会社
全体満足度★★★★4.1(15件)
カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.9
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら

Styleflow》の評判・口コミまとめ

Styleflowに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20240502日 公開)

《Styleflow》の良い評判・口コミ

多様な業務申請を効率的に処理できるため、特に広告代理店など承認が必要な経費処理が多い業種で利便性が高く評価されています。低コストで設計可能な承認プロセスやシンプルなホーム画面、メール通知機能やユーザーフレンドリーなインターフェースも好評です。

操作がシンプルで扱いやすい

PCやスマホなど様々なデバイスで利用可能なクラウドシステムなので会社に合わせて運用が可能です。またexcelの申請フォームをそのままウェブ上の申請ファームにスムーズに変換できるので、特別なスキルが要らず簡単に扱えます。

決済にかかる時間が大幅に短縮できました。

以前は紙で上申書を回していたが、決済までに長い時間がかかっていたものが、本サービスを利用して短期間での決済が可能となった。また、直観的な操作が可能で、特に教育を受けなくても利用可能である点が良いと思う。

《Styleflow》の悪い評判・口コミ

通知システムの改善やUIの見直し、検索機能の向上のほか、初心者向けの教育サポートの強化などを求めているユーザーが多い傾向にあります。また、操作の直感性やマニュアルの充実が必要とされており、利用しやすい環境の整備が望まれています。

申請業務の管理はしやすくなったが、可もなく不可もないシステム

画面左側にタブがあるが、カーソルをあてないと機能名がわからない。表示されても具体的にどのような機能なのか、何ができる機能なのかがわからない。

社内申請書のペーパーレス化ができた

申請書の回送先はアカウント単位でメーリングリストが使えない。グループを作ることは出来るが社内で異動があるたびにメンバーを入れ替える必要があり、手間がかかるので改善してほしい。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(5件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(7件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(3件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
15件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

上席承認が簡単・スピーディーに

この製品のいい点

広告代理店勤務のため、プレゼン費用、出張費用、接待費用など上席承認の必要な経費処理が多く発生する。styleflow上で申請を上げれば必要な取次先に自動で承認申請が上がるので、無駄なコミュニケーションがいらないところが良いと思う。

Styleflowの改善してほしい点

例えば経費申請の際に事前申請、直前申請、事後のレポート報告の3つが必要な場合に、事前申請が通っても通知が来ないので直前申請を出すのが遅れることがある。事前申請が通った段階で通知が来るとよりスムーズに申請することができると思った。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

プルダウン式で選択肢を選べたり、記入例を差し込んであったりすることで、フローの煩雑な申請を簡単に行うことができる。これによって差し戻しの回数が減り承認までのスピードが上がった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

事後の検索方法が少し分かりづらい

この製品のいい点

社内で利用する承認プロセスをある程度織り込んで低コストで設計できるため、中小企業でも導入しやすいと思われる。 ただ、自社ではさほど高機能なプランではないようで、管理者によると一定の制限はある模様なので、上位プランでは比較的大きな企業でも十分対応可能ではないかと思われる。

Styleflowの改善してほしい点

UIは改善して欲しい。 具体的は申請画面のテーブルサイズが固定のため、長い入力や添付ファイル名だと途中で途切れてしまい見づらい。 紙のテンプレートを置き換えるようなデザインになってしまっており、webファーストの設計ではないように思われる。 また、過去の申請内容の一覧でIDしか表示されないため、検索がしづらい。検索窓は項目ごとに複数あるものの、漠然と検索したいときにどの項目に入力すればヒットするか分からないので、そうした場合には一覧で申請内容を見られないと一つ一つ開く必要があり、手間になる。
システムの不具合がありましたか?
特になし

Styleflow導入で得られた効果・メリット

メールでの多段階の承認プロセスが半自動になるので、確実に業務の手間が減ります。業務の性質上、承認記録保管は非常に重要であるため、このシステムの利用自体が記録の代替になる点もメリットになっています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
一般事務
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

Styleflowは申請状況がわかりやすい

この製品のいい点

ホーム画面がシンプルで申請状況がわかりやすい。 操作に特に難しい専門知識が不要 申請や承認、差し戻し、処理完了などメールで通知が来る(設定による?)ので処理忘れを防げるのが良い

Styleflowの改善してほしい点

検索の種類が複数あり、少々わかりにくい。 検索して出てこないと思ったら他の検索で出てくる事がある、全体の検索があると良い。
システムの不具合がありましたか?
特にありません

Styleflow導入で得られた効果・メリット

各部署から総務への請求書等の申請がstyleflowで管理できるようになり、処理のやりとりもわかりやすくなりました、メール(Outlook)とも連携されていて時間短縮になったと感じます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

一般ユーザーに必要な機能はほぼカバー

この製品のいい点

ワークフローを作成する立場で使用しています。 ITの専門家ではないですが、ある程度慣れれば自分でゼロから新しいワークフローの作成も可能なので、使いやすいツールだと思います。 クラウドなので、システム的なメンテナンスが不要なことも非常に良いです。

Styleflowの改善してほしい点

一番最初は、ある程度教えてもらう必要があるので、オンデマンドの初心者向け教育ビデオ等用意されていると良い。 サポートはメールのみだが、できればリアルタイムで画面共有も可能なスタイルでのサポートがあると良い。 もともと経理処理にフォーカスしたシステムだが、私は人事として使っており、書類の検索機能のキーワード等をファイナンス以外の視点からも充実させて欲しい。 マスターの管理権限を人によって分けられると良い。 日付/年齢の計算機能をつけてほしい。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

承認申請プロセスがスピードアップするとともに、いつ誰が承認したかが明確に記録され、クラウド上に残っているので、後からの検索や迅速かつ確実にできるようになった。

検討者にオススメするポイント

IT専門家ではなくてもワークフローが作成可能で、必要な機能は兼ね備えたシステムだと思います。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

社内のペーパーレス化と業務の効率化に大きく寄与しました

この製品のいい点

操作が簡単で短期間でワークフローを作成・公開することができました。 ワークフローシステムを利用するにあたって、最低限これだけは欲しい、という機能が概ね揃っており、コストパフォーマンスに優れていると感じました。

Styleflowの改善してほしい点

サイドメニューの各項目が一体何を指しているのか、ユーザーサイドではなかなか理解しづらく、似たような名称となってしまっているため、一度ユーザーに説明してもなかなか定着しません。 何かしらフォーカスを当てる等の行為をしたときに詳細な説明等があるとよりユーザーに優しいシステムになるかと思います。
システムの不具合がありましたか?
特に大きな不具合やトラブルは経験したことがありません。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

ワークフローシステムを導入したことにより、ペーパーレス化が促進されたこと、申請の電子化に伴う業務の見直し、効率化が行えたことは大きなメリットでした。 また、社内の定型業務として申請に対して各担当者が毎回メールの文章を考え、送信していたことについても、メールの文章を1つのフォーマットとし、Styleflowで自動送信することができました。 これにより、大幅な労力の削減はもちろんのこと、メールを受け取る担当者にも必ず決まった形式で、必要な情報が漏れなく伝わるようになり、業務の品質向上にも大きく寄与しました。

検討者にオススメするポイント

ワークフローの導入を行っていない企業様は導入を検討してみてはいかがでしょうか?
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
営業・販売
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/7/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

ワークフローシステムでペーパーレス

この製品のいい点

使う側からすればわかりやすいアイコンが表示されているので直感的に操作でき、またExcelやPDFなども取り込めるので便利です。

Styleflowの改善してほしい点

ワークフローが進んだ際に、処理者に通知メールが行くなどの機能が有ればタイムリーに処理しやすいのでありがたいと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

紙ベースで回していたものがペーパーレス化されました。また上司がリモートワークでも承認してもらえるようになったので承認時間が短縮されました。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
医療
職種
技術・設計
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/2/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

申請業務の効率化が行える

この製品のいい点

社内で多数ある業務の申請をこのプラットフォーム1つで申請が可能になります。また申請のフローも随時確認する事ができます。

Styleflowの改善してほしい点

書類を確認する時にその書類のPDFデータがいちいちダウンロードされます。ダウンロードせずに閲覧できると良いと思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

導入前は申請を行っているときにどこで 承認手続きが止まっているのか確認することが面倒でした。導入後はこれらの問題が解決されました。

検討者にオススメするポイント

ほとんどの申請が一つで行えます。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
総務・人事
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/1/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

社内申請書のペーパーレス化ができた

この製品のいい点

これまで社内の各種申請は紙で作成し押印・回送をしていたが、それがクラウド上でできるようになった。かなり複雑な回送ルートも設定がで、条件に応じて回送先を変えることもできる。今後は全ての申請書をこちらへ移行する予定。在宅勤務でも承認ができるようになったため社内では好評。

Styleflowの改善してほしい点

申請書の回送先はアカウント単位でメーリングリストが使えない。グループを作ることは出来るが社内で異動があるたびにメンバーを入れ替える必要があり、手間がかかるので改善してほしい。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

従来の紙の申請書から電子申請になったため、押印のために出社する必要がなくなった。またペーパーレスとなったのでコピー用紙の削減につながった。

検討者にオススメするポイント

社内申請の電子化を考えている方にお勧めです
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
エネルギー
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/9/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

操作がシンプルで扱いやすい

この製品のいい点

PCやスマホなど様々なデバイスで利用可能なクラウドシステムなので会社に合わせて運用が可能です。またexcelの申請フォームをそのままウェブ上の申請ファームにスムーズに変換できるので、特別なスキルが要らず簡単に扱えます。

Styleflowの改善してほしい点

申請フォームの最大項目数がもっと増えると便利になります。また承認・却下の際のメール配信のテンプレートの種類がもっと欲しいですね。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

以前は申請は紙の書類で行っていたため、クラウドシステムの導入により、回覧や書類印刷の時間が失くなり、決裁の完了までの時間が大幅に短縮されました。また印刷がなくなったことで、決裁回付中の書類紛失のリスクや紙の使用・保管のコストがなくなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
エネルギー
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/9/14
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

決済にかかる時間が大幅に短縮できました。

この製品のいい点

以前は紙で上申書を回していたが、決済までに長い時間がかかっていたものが、本サービスを利用して短期間での決済が可能となった。また、直観的な操作が可能で、特に教育を受けなくても利用可能である点が良いと思う。

Styleflowの改善してほしい点

毎日数件の案件を処理していますが、大変使いやすいシステムですので、特に改善を要望する点は思いつきません。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。

Styleflow導入で得られた効果・メリット

これまでは、至急の決済が必要な場合には上申書をもって各部署を回って決済をお願いしていて、大きな負荷になっていたが、本サービスを利用することでそれが解消された。

検討者にオススメするポイント

操作性が優れています。
この口コミを詳しく見る
15件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
ワークフローシステムの製品一覧はこちら

ワークフローシステム

ワークフローシステムとは?

ワークフローシステムは、社内業務の申請・承認プロセスを効率化するシステムです。稟議書、経費精算、休暇申請など、様々な業務に対応し、申請から承認までの流れを電子化・自動化することで、業務効率化と時間短縮を実現します。進捗状況の可視化、承認ルートの設定、代理承認機能などを備え、業務のボトルネックを解消し、スムーズな意思決定を支援します。社内コミュニケーションツールとの連携や、スマートフォンからのアクセス機能を活用すれば、場所を選ばずに申請・承認業務が行えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】ワークフローシステム比較おすすめ29選!選び方も解説

2025年04月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格350円 ~
参考価格補足初期費用0円、月額350円(1ユーザー/税抜)
※導入支援・運用支援も承ります。
※無料トライアルあり。お気軽にお問い合わせください。

企業情報

会社名TDCソフト株式会社
住所〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス4階、5階
設立年月1962年(昭和37年)10月16日
従業員数連結:2,335名 (2024年4月現在)
資本金9億7,040万円 (2024年4月現在)
事業内容・情報化に関する調査研究 ・システムインテグレーションサービス ・コンピュータソフトウェアの開発、販売、賃貸、および輸出入 ・情報機器ならびにそのシステムの設計、開発、販売、賃貸、およびそれに関わる電気通信工事 ・情報処理サービス、情報提供サービス、情報通信サービス、およびシステム監査サービス ・情報科学および情報処理システムに関する出版、販売ならびに教育訓練 ・前各号に付帯関連する一切の業務
代表者名代表取締役社長:小林 裕嘉
SMEマークSMEマーク

TDCソフト株式会社は、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、TDCソフト株式会社の 『直観的な操作でスピード導入を実現!高機能ワークフロー Styleflow』(ワークフローシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求