SFAツールとは
SFAツールとは「Sales Force Automation」の略で、営業プロセスや進捗状況、顧客情報を一元管理し、営業活動を効率化するための営業支援システムです。SFAツールを活用することで、見込み度が高い顧客に適切なアプローチができるため、売上目標を達成しやすくなるでしょう。
SFAツールとCRMやMAとの違い
営業支援ツールであるSFAと混同されがちな、CRMツールやMAツールには、どのような違いがあるのでしょうか。前述のとおり、SFAは営業担当者の支援を目的とした営業支援システムです。それぞれの営業担当者が保有している顧客情報や営業活動の進捗をデータベース化し、共有します。
一方、CRMツールは「Customer Relationship Management」の略で、顧客関係の管理を目的とした顧客管理システムです。CRMツールは顧客のニーズにあったアプローチで業務を効率化し、顧客満足度の向上や購買額の最大化に役立つでしょう。
MAツールは「Marketing Automation」の略で、企業のマーケティング活動を自動化するツールです。MAツールは見込み顧客の獲得や育成、抽出などのマーケティング活動を自動化・効率化し、商談数を最大化して収益の拡大につなげます。
SFAとCRM・MAの違いは以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。
関連記事
SFAツールでできること
SFAツールの機能によって、営業活動を以下のように促進できます。
- ・顧客情報の管理、共有
- ・スムーズな業務報告
- ・組織全体の営業パフォーマンスの向上
- ・営業業務の問題点の洗い出し
営業担当者にとっては日々の活動報告を簡単に短時間で行えるため、その分営業活動に注力できるメリットがあります。また、管理者にとってもSFAの利点は大きく、営業メンバーの活動状況をリアルタイムで確認でき、パフォーマンスや達成状況まで即座に把握可能なため、迅速な意思決定や適切なリソースの割り当てが可能になります。
SFAツールの機能や概要について、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
関連記事
watch_later
2023.07.04
営業が知るべきSFAとは?CRMとの違いや導入のコツを解説
続きを読む ≫
SFAツール導入のメリット
SFAを導入するメリットを、先述の「SFAツールでできること」をもとに解説します。
顧客情報の管理・共有
営業担当者がSFAツールに顧客情報を登録すれば、社内での一元管理・共有が可能です。案件の進め方や顧客情報などは特に属人化しやすく、担当者が変わった場合の引継ぎに苦労することも多いでしょう。しかし、SFAツールを使えば顧客情報や進捗状況などが一目で把握できるため、引継ぎや担当者不在の場合に有効です。
スムーズな業務報告
SFAツールを使えば、日報やスケジュール管理など営業活動にかかわる業務をスムーズに行えます。専門知識がなくとも簡単に管理画面をカスタマイズできる製品も多いため、自社の業務にあわせた仕様で運用できるでしょう。日報や案件情報などの入力も容易で、業務の負担軽減につながります。モバイル対応製品であれば外出先からの報告も可能で、オフィスに戻る必要がなくなります。
組織全体の営業パフォーマンスの向上
SFAツールに蓄積されたデータをもとに、さまざまな集計・分析が可能です。例えば担当者や案件、地域別などあらゆる角度で比較したグラフをすぐに作成できるため、商機を逃さない戦略立案、的確な販売予測や無駄のない生産計画の構築が期待できます。このように、営業戦略の判断がスピーディーに行えるでしょう。
営業業務の問題点の洗い出し
SFAに登録した情報はリアルタイムに確認できるため、社内での連携が容易です。成果不振のボトルネックとなっている部分も把握しやすく、管理者は的確な指導ができるでしょう。SFAツールによる営業活動情報の可視化は、KPIやKGIの達成状況把握にも役立ちます。
以下のボタンから、SFAツールの最新ランキングを確認できます。興味のある方はご覧ください。
SFAツールを比較するときの5つのポイント
SFAツールを比較するときには、どのようなことに留意する必要があるでしょうか。5つのポイントに絞って説明します。
- ・必要な機能が揃っているか
- ・価格は適切か
- ・運用のサポートはついているか
- ・営業担当者が使いこなせるか
- ・モバイル端末に対応しているか
必要な機能が揃っているか
機能は多いほうがよいと思われがちですが、使いきれなければ無駄になってしまいます。商談管理・顧客情報管理・案件管理・行動管理などを中心に、営業管理に必要な機能を標準搭載しているSFAツールは多いものの、製品によって備えている機能は異なり、SFA機能を搭載したCRMもあります。他社システムとの連携ができる製品などもあるので、自社が重要視する機能を洗い出し、それを備えたツールの選択を心がけてください。
価格は適切か
SFAツールは製品によって料金体系も多様です。クラウドやオンプレミスなど提供形態の違いによっても、料金の相場は異なります。一般的に発生する以下の費用を概算し、どのくらいのコストがかかるかも比較しましょう。
SFAツールの多くは、初期費用が高くてもランニングコストは低いタイプと、初期費用がかからない代わりランニングコストが高額になる2タイプに大別できます。初期費用がかからなければ導入のハードルは低いですが、利用期間や利用人数を踏まえたうえで月額いくらになるのか、トータルのコストも考慮しましょう。
運用のサポートはついているか
SFAツールを導入しても現場に定着せず、うまく活用できていない企業も少なくありません。そのため、導入から定着するまで丁寧にサポートしてくれるベンダーであれば安心です。サポート体制に関しては、以下の項目を確認するとよいでしょう。
- ・導入時のサポート
- ・障害、トラブル発生時のサポート
- ・操作マニュアルの提供
- ・オプション機能の追加や削除
- ・アップデート
導入時に操作方法や運用方法を説明してくれるほか、困ったときに24時間365日体制のサポートを受けられるかも重要です。また、自社に情報システム部門がない企業やITリテラシーの高い人材がいない企業は、オプション機能の追加・削除やアップデートといったことにも柔軟に対応してくれるベンダーが望ましいでしょう。
営業担当者が使いこなせるか
実際にシステムを利用する営業担当者が、SFAツールを使いこなせるかどうかも重要でしょう。例えば次のようなケースでは、適切に利用されない傾向にあります。
- ・入力項目が多すぎて手間がかかる
- ・解決したい問題が不明瞭
- ・操作に心理的抵抗を感じる営業担当者が多い
入力項目が多いと、データ入力は後回しにしがちです。しかし入力されなければデータを活用できないため、SFAの真価が発揮できません。また、SFA導入によって解決したい問題点が不明瞭である場合、データを蓄積しても役立てられないでしょう。導入の目的を全社で共有し、営業担当者が使いやすい、手間がかからない製品を選ぶことがポイントです。
モバイル端末に対応しているか
営業担当者が利用するという性質上、外出先からSFAツールを利用できると便利です。スマートフォンやタブレット端末などに対応しているSFAツールを選ぶことで、外出先からもスムーズに情報を入力・確認できるでしょう。
SFAツールをタイプ別に紹介
SFAツールは種類が豊富なため、どのような製品を選ぶべきか迷う人も多いでしょう。この記事では、SFAツールを以下の5つのタイプに分類して紹介します。自社に適したSFAツールを選ぶ参考にしてください。
【比較表】おすすめSFAツールを徹底比較
まずは紹介するすべてのSFAツールを、人気ランキング順に一覧にまとめました。各ツールの価格・機能などを比較して特徴を把握しましょう。
|
製品名 |
参考価格 |
対象企業規模 |
提供形態 |
モバイル対応 |
基本機能 |
無料トライアル |
レビュー評価 |
|
InfAjast インフアジャスト |
月額1,685円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
オンプレミス/クラウド/パッケージソフト |
〇 |
ベース機能でグループウェア利用可 |
◯ |
|
|
Knowledge Suite |
月額50,000円~/1企業(5GB) |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS |
〇 |
グループウェア・SFA・CRM・ビジネスアプリケーション |
〇 |
|
|
eセールスマネージャーRemix Cloud |
月額3,000円/ユーザー(クラウド版) |
すべての規模に対応 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/パッケージソフト/ASP |
◯ |
営業担当者の工数を最小限にする設計 |
ー |
|
|
Sales Cloud |
月額18,000円/ユーザー |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS |
〇 |
MA、SFA、CRMの機能を搭載し、総合的に支援 |
◯ |
|
|
Mazrica Sales |
月額27,500円/5ユーザー |
すべての規模に対応 |
クラウド |
〇 |
MA・SFA・CRMの機能を搭載し、総合的に支援 |
◯ |
|
|
ホットプロファイル |
ー |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS/サービス |
◯ |
名刺管理・SFA・マーケティング機能 |
◯ |
|
|
Salesforce Essentials |
月額3,000円~/ユーザー |
50名未満 |
クラウド/SaaS |
〇 |
小規模企業やスタートアップ向けに最適化した機能 |
◯ |
|
|
intra-mart DPS for Sales |
月額1,500円~/ユーザー |
10名以上 |
オンプレミス/クラウド/SaaS |
〇 |
SFAの基本機能(取引先情報や案件管理など) |
◯ |
|
|
kintone |
月額1,500円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
クラウド |
◯ |
SFAの基本機能(案件管理や営業日報機能など)のほかCRM機能の搭載も可 |
◯ |
|
|
eセールスマネージャーRemix MS |
月額3,500円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
クラウド |
〇 |
スケジュール管理・名刺管理・社内SNSなど中小企業向けCRM/SFAに必要な機能 |
◯ |
|
|
feels |
月額500円~/ユーザー (※無料プランあり) |
すべての規模に対応 |
クラウド |
〇 |
日報作成・顧客管理・案件管理などSFA/CRMに必要な機能 |
◯ |
|
|
Sales Force Assistant |
月額3,500円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/パッケージソフト/ASP |
〇 |
SFAの基本機能(商談情報など)や顧客・ドキュメント・予実管理 |
ー |
|
|
Sansan |
ー |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS/サービス |
〇 |
名刺やメール署名など顧客情報の電子化 |
ー |
|
|
戦略箱ADVANCED |
月額4,000円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
オンプレミス/クラウド/SaaS |
〇 |
営業日報作成・ダッシュボード・顧客管理・商談管理・CRMなど |
◯ |
|
|
Sales Square |
ー |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS |
ー |
SFAに必要な機能や日報・営業実績の分析、人材育成 |
ー |
|
|
SKYPCE |
ー |
すべての規模に対応 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/サービス |
◯ |
名刺管理・共有、営業活動記録 |
ー |
|
|
楽楽販売 |
月額60,000円~ |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS/ASP |
◯ |
販売管理をはじめ営業案件進捗管理、開発工数管理などの業務管理機能 |
◯ |
|
|
One Day3テンプレート |
クラウドサービス:月額130,000円/26名 |
100名以上/売上50億円以上 |
パッケージソフト/サービス |
〇 |
日報・カレンダー・組織管理・タスクフローなど |
ー |
|
|
UPWARD |
スタータープラン:月額3,800円~/ユーザー |
すべての規模に対応 |
クラウド/SaaS |
◯ |
顧客管理・スケジュール管理・CRM連携・報告機能・分析機能など |
ー |
|
|
HubSpot Sales Hub |
ー |
すべての規模に対応 |
クラウド/ASP |
◯ |
ダッシュボード・顧客管理・商談管理・ドキュメント管理・CRMなど |
ー |
|
|
GENIEE SFA/CRM(旧:ちきゅう) |
月額29,800円~/10ユーザー |
10名以上 |
クラウド/SaaS |
◯ |
営業日報作成・ダッシュボード・顧客管理・商談管理など |
◯ |
|
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
以下のボタンから、SFAツールの一括資料請求が可能です。効率よく比較検討するために役立ててください。
\ Web請求書・クラウド請求書ソフト の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求!
資料請求フォームはこちら
資料請求した製品の比較表が無料で作成できます
導入実績が豊富なSFAツール
ここからは、タイプ別にSFAツールを紹介します。製品選びに迷ったら、まずは導入実績が豊富なSFAツールをチェックしてみるとよいでしょう。多機能かつサポート体制が手厚い傾向にあり、どの企業も導入しやすいといえます。
製品・サービスのPOINT
- 定着率95%!定着支援の専門チームが課題に合わせて徹底支援。
- 5,500社超、185業種以上で採用されているCRM/SFA
- 確かな効果。売上192%、営業会議時間1/6を実現するSFA/CRMツール
ソフトブレーン株式会社が提供する「eセールスマネージャーRemix Cloud」は、5,500社以上の導入実績をもつSFA/CRMです。案件管理機能に優れており、選択式の簡単な営業活動報告で、スケジュールや日報、案件情報など必要な情報がリアルタイムで反映されます。SFAの社内定着のために専門アドバイザーがノウハウを提供してくれるなど、フォロー体制が整っている点も魅力でしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/パッケージソフト/ASP |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
スケジュールシェアプラン:月額3,000円/ユーザー
|
業種 |
その他製造 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
eセールスマネージャーRemix Cloudのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
何と言っても情報がすぐに入手できるのがいい。営業はスピードが命ですので、そのために必要な情報をいかにして迅速に手に入れることができるかが、営業活動の鍵を握ると言っても過言ではありません。この製品導入によって、その課題を克服することができました。
|
業種 |
介護・福祉 |
従業員規模 |
500名以上 750名未満 |
eセールスマネージャーRemix Cloudの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
本システムを使用するメンバー登録、異動などの操作が若干やりにくいので、D&Dで操作できるなど今後工夫していただけると嬉しいです。
|
《Sales Cloud》のPOINT
- あらゆるビジネス規模に対応!
- 15万社の圧倒的な導入実績とノウハウ
- 導入企業は、売上25%アップを実現!
株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する「Sales Cloud」は、全世界約15万社の導入実績を誇るSFA/CRMです。マーケティングを効率化するMAやSFA、CRMの機能を搭載し、営業プロセス全体を総合的に支援してくれます。年3回バージョンアップを行い、ユーザーの要望を取り入れているのも特徴。専門スタッフによる運用支援があり、ユーザー企業のコミュニティでノウハウ共有や意見交換も可能です。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
Lightning Enterpriseプラン:月額18,000円/ユーザー |
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
Sales Cloudのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
営業実績の管理をする際、アポや獲得、目標とそれに対する進捗などをダッシュボード表示させることができる。また、その表示機能もカスタマイズできるので見やすいだけではなく、チームでしっかり数字の把握が出きるのがよかった。
|
Sales Cloudの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
カスタマイズ性に優れているがゆえに、プロジェクト毎の登録項目等が多い。感覚的に使うことは難しく、使い慣れるまでにかなりの時間を要する。
|
《Sales Force Assistant》のPOINT
- 【AI秘書】が営業現場の一人ひとりをアシストする「真のSFA」
- 【日報型SFA】だから、一日一覧でデイリーに「営業の見える化」
- 【三種の神器】で顧客との関係性を可視化する「顧客の見える化」
株式会社NIコンサルティングが提供する「Sales Force Assistant」は、営業担当者やマネージャーに役立つアドバイスを行う営業支援システムです。1万社超の導入実績があります。AIが搭載されており、顧客や案件情報、商談などから解析し、営業活動に最適な提案を実施。運用しフィードバックを重ねるほど、精度が向上していきます。担当コンサルタントからの運用改善アドバイスなど、充実した導入支援・運用支援サポートも魅力のひとつです。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/パッケージソフト/ASP |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
初期費用50,000円 クラウドサービス:月額3,500~/ユーザー パッケージ:200,000円~/5ユーザー |
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
Sales Force Assistantのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
現在追求している営業顧客に対してどこまで出来ているのか、金額はいくらなのかをはっきり見ることができ、営業活動に役立っています。また社員全体のスケジュールや会議室などの空き状況もまとめて見ることができて良いです。
|
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
Sales Force Assistantの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
お客様の声の機能をクレーム管理に使用しています。
導入した担当ではないので機能としてあるか分かりませんが、案件として入力後、関係者にメール通知する際の通知先がグループとして登録できるようになれば非常に便利になると思います。
|
《楽楽販売》のPOINT
- 導入企業数2500社超!販売管理にまつわるあらゆる業務に対応
- ルーチンワーク自動化 & 一元管理で業務工数を大幅削減
- 【無料トライアルあり】自社専用システムにカスタマイズ可能!
株式会社ラクスが提供する「楽楽販売」は、2,500社超の導入実績をもつクラウド型業務システム構築ツールです。販売管理をはじめ、営業案件進捗管理や契約管理など、あらゆる業務管理を効率化できます。柔軟性が高く、CTIツールやほかのクラウドサービスなどとのシームレスなデータ連携が可能。自社のフロー項目にあわせたカスタマイズにも対応し、後から項目を追加したり仕様を変更したり、使いながらツールを改善・進化できるのも特徴です。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS/ASP |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
月額60,000円~ |
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
50名以上 100名未満 |
楽楽販売のいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
見積の作成や受発注状況をこのサービスのみで行える点。特に見積作成は今まではExcelで行なっていたがこのサービスにしてからは作成→承認が効率的に行えるようになった。
|
業種 |
自動車、輸送機器 |
従業員規模 |
250名以上 500名未満 |
楽楽販売の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
最初マニュアルを読んでも理解しにくいと感じた。もう少し感覚的に操作できるように改善しただけるとありがたいです。
|
《HubSpot Sales Hub》のPOINT
- 顧客の追跡とコミュニケーションで商談化のチャンスを逃さない!
- スピーディーな日程調整を実現するツールが無料で利用可能!
- モバイル端末からアクセスして外出先でも顧客情報をチェック!
HubSpot Japan株式会社が提供する「HubSpot Sales Hub」は、国内・海外問わず、さまざまな業種・規模の企業17万社以上で活用されているSFAツールです。反響のある営業メールをテンプレート化する機能や、顧客の開封タイミングが分かるメール追跡機能などによって、効果的なメール営業を実現できます。CRM機能も搭載し、モバイル端末からのアクセスも可能です。5ユーザーまで利用できる無料プランもあるので、まずは気軽に試してみましょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/ASP |
モバイル対応 |
◯ |
参考価格 |
月額5,400円~ (※無料プランあり) |
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
HubSpot Sales Hubのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
ホームページと顧客管理が一体になっているので、問い合わせがあったリードとのやり取り、やり取りを踏まえてのWebコンテンツのブラッシュアップがやりやすい
|
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
HubSpot Sales Hubの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
マーケットプレイスにて提供されているWebページのパーツや他アプリと連携できるアプリがあるが、仕様が突然変わったら、わかりにくい部分がおおい
|
CRMやMAなどの機能をもつSFAツール
CRMやMA機能などを搭載した多機能SFAツールを紹介します。営業業務の効率化をはじめ、顧客管理やマーケティングなどにも注力したい企業におすすめです。
《InfAjast インフアジャスト》のPOINT
- 営業売上アップに必要な情報の共有・可視化をワンストップ提供
- 独自の顧客履歴で営業ノウハウも蓄積、営業状況を即座に把握
- はじめてでも安心!導入から定着まで手厚い充実したサポート
株式会社エーエスピーコムが提供する「InfAjast インフアジャスト」は、CRM/SFA機能を低価格で利用できる営業支援システムです。グループウェアをベースに顧客管理、日報や案件管理、ワークフロー、メール、レポートなども対応。豊富な機能から必要な分だけ導入できる選択型システムのため、コストを抑えた導入も可能です。PCのブラウザとモバイルのタブレット端末に対応し、ダッシュボード機能を付加すれば管理画面もカスタマイズできます。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/パッケージソフト |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
Cloudestクラウド:月額1,685円~/ユーザー |
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
InfAjast インフアジャストのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
営業案件がグラフで把握しやすい。またカスタマイズがしやすく、サポートも良いので自社目的に沿ったツールになった。ITスキルが無くても使えるので全社員が使える。
|
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
250名以上 500名未満 |
InfAjast インフアジャストの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
社外メールを受信する際に、最短でも5分間隔のため、受信が遅く感じる。(強制的に受信するボタンもあるが・・・)
|
《Knowledge Suite》のPOINT
- SFA、CRM、グループウェアがワンセット!総合ビジネスアプリ
- 営業日報入力だけで商談・案件情報を手間なく一元管理!
- 名刺管理と顧客台帳が連携!手入力なしで顧客情報が最新に更新!
ブルーテック株式会社が提供する「Knowledge Suite」は、商談管理や顧客情報管理などのSFA機能以外に、グループウェアやCRMなど多彩な機能を搭載したクラウド型SFA/CRMです。データ蓄積量に応じた料金体系のため、ユーザー数が無制限で利用できるのがポイント。ストレージ容量は追加可能です。画面レイアウトや項目のカスタマイズが自由なので、自社の業務内容にあわせて運用できます。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
月額50,000円~/1企業 ※ストレージ容量5GB |
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
250名以上 500名未満 |
Knowledge Suiteのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
名刺情報をスピーディーかつ正確にデジタル化できます。毎日の営業活動を通じて多くのお客様より名刺を頂戴していますので、素早く正確にデジタル化できるのは嬉しい。こうした事務的な処理が迅速にできるのは営業マンにとってありがたく、本来の営業活動の時間の確保にも役立っています。
|
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
50名以上 100名未満 |
Knowledge Suiteの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
社内での連絡事項、共有事項に関して共有したメンバーがその内容を閲覧したのかどうかがチェックできる読了チェックのような機能があると便利。
|
《Mazrica Sales》のPOINT
- 現場の定着にもっともフォーカスした営業⽀援ツール
- 誰でも簡単に操作できる画面設計で、運用定着率UP!
- 最短で2週間で利用開始!国内外1,000以上のアプリと連携可能
株式会社マツリカが提供する「Mazrica Sales」は、営業情報の管理に加え、顧客やマーケティング情報も一元管理できるクラウド型のSFA/CRM(営業支援ツール)です。AI機能により、受注につながる確率を高精度で予測し、リスク分析などに活用できます。モバイルアプリを用いた名刺のスキャンや、自動入力化に対応しているため、手間をかけずに最新の情報を登録できるでしょう。営業メンバーの進捗状況を共有できる案件ボードは、リモートワークでも使用しやすく便利です。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
Starter:月額27,500円~/5ユーザー |
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
Mazrica Salesのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
マニュアルを見る必要が無く、感覚だけで操作が可能。
また、個社に合ったカスタマイズにも柔軟に対応しています。
当社は営業管理だけを目的に導入しましたが、クラウド型CRMである為、コンタクトセンターの顧客管理など様々な用途で利用できる気がしました。
|
業種 |
飲食店・宿泊 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
Mazrica Salesの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
システムを立ち上げた際、全営業の顧客一覧表が表示され、毎回私個人のみを記載する作業を行います。
私個人分をトップに記載し、他営業の案件は選択表示にしてほしい。
|
《ホットプロファイル》のPOINT
- 毎日、「購買意欲の高い見込み客情報」が営業に届きます。
- 営業の組織力を強化し営業の効率的な活動を支援
- BtoBビジネスで求められるサービスを容易に拡張
株式会社ハンモックが提供する「ホットプロファイル」は、名刺管理機能・SFA機能・マーケティング機能を搭載したシステムです。リード獲得からの営業プロセスをトータルで管理できます。専任者による導⼊初期からのサポートや、導入前後の無料ウェビナ―の実施など、サポート体制も充実しているので安心でしょう。連携サービスにはMicrosoft Teams、Chatwork、Sales Cloudなどがあります。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS/サービス |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
5,000名以上 |
ホットプロファイルのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
これまでクライアントの名刺は紙ベースで名刺ファイルに五十音順に並べて管理しておりましたが、
名刺をスキャンすれば自動でデータ化し管理できるので、名刺ファイルの持ち運びが不要になり、
営業時もスマホで簡単に検索して、ワンタッチで電話もかけられるため重宝しています。
|
業種 |
建設 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
ホットプロファイルの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
同期がたまに時間差があったり、たまに上手くいかないことがある。それ以外はほとんど問題なく使えている。
|
《feels》のPOINT
- 【14日間無料】全機能無料トライアルあり
- 【シンプルな使いやすさ】入力補助で最小限の入力で最大限の効果
- 【特許取得AI分析】入力された報告をAIで感情分析
株式会社AMG Solutionが提供する「feels」は、シンプルな操作性が特徴のSFA/CRMです。従来の製品に多かった難しく使いこなせない機能をそぎ落とし、誰でも使えるツールとして開発されました。営業プロセスや案件管理、日報管理、顧客管理なども操作は簡単。独自の日報分析機能で、担当者や管理者などの感情まで見える化します。無料版もあるので、営業支援ツールをまずは気軽に試してみたい企業におすすめです。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド |
モバイル対応 |
◯ |
参考価格 |
月額500円~/1アカウント (※無料プランあり) |
業種 |
素材 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
feelsのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
主に営業支援システムとして使用していますが、この製品の良い点は操作が簡単という点です。営業活動にはスピードが求められ、それは社外の活動のみならず、社内における事務業務にも同じことが言えます。社外活動が終わっても、会社に帰ってからの事務業務に時間がかかっていたのでは意味がありません。この製品は入力項目を必要最小限にするなど、簡単な操作ですので、効率的かつ効果的な営業活動ができます。
|
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
feelsの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
マニュアルが少し分かりにくい点はあるものの、概ね特に問題ありません。よって、改善してほしい点は特にありません。
|
《Sansan》のPOINT
- 【手間なく顧客情報を共有】全社の接点情報を正確にデータ化
- 【定着しやすい日報・活動報告】商談内容を人物にひも付けて管理
- 【アプローチ先の選定に役立つ】100万件超の企業情報を標準搭載
Sansan株式会社が提供する「Sansan」は、AIと手動の入力により名刺をデータ化できる営業DXサービスです。顧客データの入力作業を効率化し、転記ミスを防ぎます。紙やオンラインの名刺はもちろん、メールの署名からも情報を取得し管理します。商談などの記録と名刺データを紐づけて現状を把握できるため、営業活動に活用しやすいでしょう。100万件を超える企業情報を標準搭載しており、営業攻略のシナリオ構築も可能です。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS/サービス |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
Sansanのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
これまで営業担当が名刺交換によって得た情報は個人で利用・管理するものでした。管理方法についても紙、エクセル、フリーソフトなど個人ごとにバラバラで統制がとれていない状態でした。このツールを導入してからは名刺をもとに顧客情報の一元管理できるようになり、情報の共有と全社的な統制が実現できました。
|
業種 |
金融・証券・保険 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
Sansanの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
名刺の登録はかなり簡単にできますが、グループの作成やアカウントの共有などのやり方が分かりづらいです。退社された人の名刺データを残すような機能が欲しいです。
|
《戦略箱ADVANCED》のPOINT
- 豊富な業界・業種別テンプレートでDXを推進
- 情報の見やすさ・入力のしやすさ・営業負荷を軽減
- お客様に合わせた設定が行え、10年以上の長期利用ユーザ様も多数
株式会社インフォファームが提供する「戦略箱ADVANCED」は、オーダーメイドのSFA/CRMツールとしても利用できる営業支援システムです。企業の運用形態にあわせた個別カスタマイズや、バージョンアップに対応しています。顧客カルテ機能では、すべての情報がひとつの画面で把握できるため、引き継ぎにも便利です。ファイル内も含めたシステム内すべての情報を対象にした全文検索など、柔軟性の高い検索機能で必要な情報を取得しやすいでしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
クラウド:月額4,000円/ユーザー オンプレミス:2,000,000円~ |
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
戦略箱ADVANCEDのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
日報の共有、回覧等の社内情報の共有が出来て、今までの書面での回覧だと周知するのに時間がかかっていたものが即日に共有出来て助かっています。
営業の日報も検印ルートを設定することで、チームだけでなく、部門長、役員もスピード感を持って情報を得ることができ、案件のスピード対応とチームワークに貢献しています。
|
業種 |
卸売・小売業・商業(商社含む) |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
戦略箱ADVANCEDの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
他システムとの連携がCSVのみとなっていることと、カスタマイズするのが難しいため
もう少し柔軟なシステムになれば更に良くなると思っております。
|
アプリで業務報告や営業管理ができるSFAツール
スマートフォンやタブレットのアプリで、案件ごとの報告入力や活動日報を作成できるSFAツールです。いつどこからでも利用できるので、外回り営業やメンテナンス保守業務など、現場訪問の多い企業におすすめです。
製品・サービスのPOINT
- 【低コスト】一人3500/月で営業活動の課題改善強化を実現
- 【簡単実装】今までの顧客や商品情報はCSVで簡単に取り込み可
- 【充実の機能】組織営業力を高める各種機能を搭載!
ソフトブレーン株式会社が提供する「eセールスマネージャーRemix MS」は、スマートフォンアプリを標準搭載した中小企業向けのオールインワンCRM/SFAです。顧客管理機能や営業管理機能、商談管理機能のほかに、スケジュールや名刺管理、社内SNSなど多彩な機能を搭載。営業管理機能では、顧客や担当者情報はもちろん、商品や売上、スケジュール管理などあらゆる情報と紐づけられるため、別途データ登録は不要です。豊富な機能を低コストで運用できるのも魅力のひとつです。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
スタンダード:月額3,500円~/ユーザー |
業種 |
その他 |
従業員規模 |
250名以上 500名未満 |
eセールスマネージャーRemix MSのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
顧客/案件/活動をそれぞれ登録&紐づけて管理することが出来る。
名刺情報も連携出来る。
ダッシュボード機能でよく見るレポートをまとめて管理ができる
|
業種 |
その他製造 |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
eセールスマネージャーRemix MSの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
システムの構造上、案件を追いかける仕組みに特化しているため、顧客の動向を掴むために工夫が必要ですが、メーカー側との月次定例会が開催されるので、アドバイスをいただけます。
|
《UPWARD》のPOINT
- 国内No.1の実績!利用継続率99.0%!約6割が大手企業ユーザー!
- スマホやタブレットで誰でも直感的に使えるアプリを提供
- Salesforceを中心に様々なサービス・ソフトウェアとの連携が可能
UPWARD株式会社が提供する「UPWARD」は、モバイルタイプのSFAツールです。導入の約6割が大手企業で、利用継続率99.0%を誇ります。営業活動を可視化・効率化するSFAの基本機能を搭載し、SalesforceやMicrosoft Dynamics 365との連携も可能。スマートフォンやタブレットのアプリとして利用でき、位置情報からのデータと顧客情報を地図上に自動配置してくれる機能もあり、使いやすいでしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
初期費用100,000円 月額3,800円~/ユーザー |
シンプル設計で利用しやすいSFAツール
操作性に優れたSFAツールは、営業業務をより効率化してくれるでしょう。ツールの使いやすさを重視したい企業におすすめのSFAを紹介します。
《intra-mart DPS for Sales》のPOINT
- シンプルな設計による直感的な操作性がスムーズな運用を実現
- 既存のExcelフォーマットを活用し、ExcelとSFAの二重管理を防止
- SFA機能に加え、様々な機能が利用できるコストパフォーマンス
株式会社NTTデータイントラマートが提供する「intra-mart DPS for Sales」は、営業組織に定着しやすいシンプルな設計と豊富な機能のSFAツールです。システムを導入しても定着しない課題を徹底的に分析し、運用のベースとなる顧客データの管理を重視しています。取引先の基本情報をはじめ、担当者や履歴、人脈数や商談状況などの詳細データも社内で共有できます。案件が登録されてからの経過日数や最終活動日なども把握できるため、効果的なタイミングでのアプローチが実現するでしょう。
対象企業規模 |
10名以上 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
ライトプラン:月額1,500円~/ユーザー |
《One Day3テンプレート》のPOINT
- 世界中のユーザーに選ばれ評価されるSFAソリューション
- 不安な導入後も弊社専任スタッフにて徹底サポート!
- 豊富な機能をドラッグ&ドロップ等で簡単操作!
コムテック株式会社が提供する「One Day3テンプレート」は、ドラッグ&ドロップなどの簡単操作で利用できるSFAツールです。売上目標や利益目標の達成、効率化や拡大など、企業の目的や目標にあわせて機能を組み合わせられます。多数のタスクも一元管理が可能であり、案件の進捗をひと目で把握できるでしょう。直感的な操作性で、誰でも運用しやすいといえます。
対象企業規模 |
100名以上 |
提供形態 |
パッケージソフト/サービス |
モバイル対応 |
◯ |
参考価格 |
クラウドサービス:月額130,000円/26名 |
製品・サービスのPOINT
- 誰もが使いやすいシンプルなインタフェース
- 最小限の入力作業で営業効率を最大化
- 業績を伸ばせる国内No.1*のSFA/CRM
株式会社ジーニーが提供する「GENIEE SFA/CRM(旧:ちきゅう)」は、顧客データや営業日報、売上額などのデータを一元化する営業管理ツールです。ドラッグ&ドロップや選択式項目などの直感的に使用できるUIが特徴で、名刺自動入力機能によって顧客情報の蓄積も容易です。顧客管理や商談管理、日報作成、予実管理など、営業管理に必要な機能は標準搭載しています。サポート体制も充実しており、導入前から導入目標の達成、事業成長まで徹底してバックアップしてくれるので心強いでしょう。
対象企業規模 |
10名以上 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
◯ |
参考価格 |
月額29,800円~/10ユーザー |
業種 |
情報処理、SI、ソフトウェア |
従業員規模 |
100名以上 250名未満 |
GENIEE SFA/CRM(旧:ちきゅう)のいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
営業部それぞれの営業活動が今どのあたりなのか(初回訪問なのか最終提案なのか)といったことが一目で管理でき、進捗があったときもその案件のボックスを動かせばいいだけなので更新漏れも少なく管理も簡単です。
|
GENIEE SFA/CRM(旧:ちきゅう)の改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
選択肢を選ぶプルダウンの際に、いちいち横にスライドしないとすべての項目が読めず左右に行き来しながら選択肢を選んでいました。ぱっと見でわかるようになるともっと楽だなと思います。決定ボタンと保存ボタンがわかりにくく、保存されていないまま前の画面に戻ったり等、入力するごとに自動保存だといいなと思いました。
|
その他のおすすめSFAツール
上記のタイプ分類で紹介しきれなかったおすすめのSFAツールを紹介します。それぞれの特徴をチェックしてみましょう。
《Salesforce Essentials》のPOINT
- 簡単な設定ですぐに使える!
- AIを活用して、よりスマートかつスピーディな営業活動を実現!
- ビジネスの成長に合わせて容易に拡張!
株式会社セールスフォース・ジャパンが提供する「Salesforce Essentials」は、Salesforceを小規模企業やスタートアップ向けにした製品で、低価格で導入できるのが特徴です。AIで作業を自動化したり、無料の学習ツール「Trailhead」で営業知識を学べたりと、営業担当者を支援します。セットアップはガイド付きで簡単。企業規模が拡大した際には、そのままSalesforceに移行もできます。
対象企業規模 |
50名未満 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
月額3,000円~/ユーザー |
業種 |
人材サービス |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
Salesforce Essentialsのいい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
まず、導入がとても簡単な点は良いと思います。また、このサービスでは必要な情報が一括で表示できるので、営業案件の管理を効率的に行うことができ、データを探すための時間を手間を削減することができます。また、各種レポートの更新も簡単に行うことができますし、モバイル端末からも利用できるので、使いやすいサービスだと思います。
|
業種 |
教育・教育学習支援関係 |
従業員規模 |
10名以上 50名未満 |
Salesforce Essentialsの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
ダッシュボードの色みが好みではなかったが、変更できないのが普通なので大きな不満ではなく、見慣れるしかないと思います。
|
《kintone》のPOINT
- 受発注管理,商品管理,プロジェクト管理など幅広い業務に対応
- コミュニケーション機能も搭載、業務に必要な情報を一箇所に集約
- 日・英・中の三ヶ国語対応で、海外拠点でも利用可能
サイボウズ株式会社が提供する「kintone」は、SFAアプリを一から作成できるクラウドサービスです。100種類以上の無料テンプレートをベースに、カスタマイズも可能。案件管理や日報管理といったSFAの基本機能のほか、問い合わせ管理などのCRM機能も付加できます。日・英・中の3か国語に対応しており、海外拠点で利用できるのも魅力でしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド |
モバイル対応 |
〇 |
参考価格 |
月額1,500円~/ユーザー ※契約数5ユーザー~ |
業種 |
通信サービス |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
kintoneのいい点 |
★ ★ ★ ☆ ☆ 3
|
顧客のフォロー営業を行う新規部署が立ち上がり、それに応じて導入がなされたのですが、
紙の日報管理からキントーンでの管理に切り替わり、
直感的に操作ができ、履歴検索もしやすかったので営業活動がスムーズに行えるようになりました。
|
業種 |
食品、医薬、化粧品 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
kintoneの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ★ 5
|
ダッシュボードをのバリエーションが欲しい。カスタマイズしたり、キックして社内システムに飛んだらできるとさらに便利になる。
|
Sales Square
株式会社プラスアルファ・コンサルティング 東証プライム上場
《Sales Square》のPOINT
- 営業情報データベース化で、知りたい情報が瞬時に見える化
- 営業に特化したタレントマネジメントが現場力&提案力を強化
- 日報や商材、行動等を分析、様々な要素から勝ちパターン発見
株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供する「Sales Square」は、営業情報をデータベース化し、営業活動のサポートや人材育成に役立つ機能を搭載した総合営業戦略ソリューションです。営業担当一人ひとりの実績やスキルを見える化し、人材育成に活用できます。蓄積された日報から、顧客や市場ニーズ、競合他社の動きなどを分析できるため、効果的な戦略に役立つでしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
クラウド/SaaS |
モバイル対応 |
ー |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
業種 |
建設 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
Sales Squareのいい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
営業活動による顧客管理を事細かに分けることが可能です。また今まではノートに書いたりしていましたが、ツールによって顧客管理が出来るので、顧客ごとに特徴だったり、どういうセールストークをしたか等メモもそれぞれ記入できるので見やすく、効率がアップしました。
|
業種 |
建設 |
従業員規模 |
1,000名以上 5,000名未満 |
Sales Squareの改善してほしい点 |
★ ★ ★ ★ ☆ 4
|
やはりITなのでノートや手帳と違い、すぐにパッと出すことが出来ない。すぐに出したい時に動作が遅いとストレスが溜まります。
|
《SKYPCE》のPOINT
- 顧客情報の手入力不要。名刺のスキャンで簡単・正確にデータ化
- アポイントや商談の記録を人物に紐づけて管理・共有
- 商談状況の確認や、今後の営業戦略の検討に活用
Sky株式会社が提供する「SKYPCE」は、名刺をはじめとした顧客の情報を営業活動と紐づけて活用する営業支援・名刺管理サービスです。顧客情報と名刺データはオペレーターが確認するため、営業担当者による手動での顧客情報の入力が不要です。また、商談履歴や電話、メールなどの顧客との接触を、顧客情報と紐づけて活動記録として共有できます。外出先でも登録された情報を確認できるため、フィールドセールスなどの営業活動に活用できるでしょう。
対象企業規模 |
すべての規模に対応 |
提供形態 |
オンプレミス/クラウド/SaaS/サービス |
モバイル対応 |
◯ |
参考価格 |
ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
5つのタイプに分類してSFAツールを紹介しましたが、多くの製品が無料トライアル期間を設けています。無料トライアルで操作性や視認性を確認し、システムに慣れながら導入を検討するのもよいでしょう。以下の記事では、無料で利用できるSFAツールをまとめているので、参考にしてください。
関連記事
SFAの比較ポイントを押さえ自社にあったシステムの選定を!
SFAは多くの業務管理機能を有し、営業活動を可視化・効率化するためのツールです。製品によって、CRMやMAなどの機能が搭載されているだけでなく、操作性やサポート体制にも違いがあります。SFAツールを導入する際には、目的や必要な機能を明確にして、自社に最適な製品を見つけることが重要です。
そのためには、一括資料請求が便利です。資料をもとに各製品の機能や条件を見比べ、自社の営業業務の効率化や生産性向上につながる最適なSFAツールを選んでください。