資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ビジネスプロセス
  3. ワークフローシステム
  4. ワークフローシステムの関連記事一覧
  5. ワークフローシステムで領収書などにタイムスタンプ付与は可能?

ワークフローシステムで領収書などにタイムスタンプ付与は可能?

#ビジネスプロセス
2023年02月16日 最終更新
ワークフローシステムの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
ワークフローシステムで領収書などにタイムスタンプ付与は可能?

稟議書や経費精算書および領収書などを電子化し、申請・承認を効率化するワークフローシステム。ただし、すべての文書を自由に電子化して処理できるわけではありません。e-文書法や電子帳簿保存法によって、タイムスタンプの付与が義務付けられた文書もあるので注意が必要です。この記事では、証憑書類などをワークフローシステムで処理するにあたってタイムスタンプの付与は可能なのかを解説します。

この記事は2021年5月時点の情報に基づいて編集しています。

ワークフローシステム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ワークフローシステムで証憑書類を処理できる?

ワークフローシステムというと、申請書や稟議書を電子化して、申請・承認作業を効率化するというイメージが強いと思いますが、証憑書類も扱えます。証憑書類は、契約書や納品書、見積書、領収書などが該当します。例えばワークフローシステムで経費精算をする際、経費精算書に領収書を添付し、承認者へ回付して決裁、文書管理まで行うことが可能です。

ただし、文書管理においては、文書の電子保存について定めたe-文書法や電子帳簿保存法を遵守しなければなりません。どちらの法律も国税関係書類が対象となっており、先述した証憑書類が含まれます。法改正によって要件が緩和されましたが、証憑書類へのタイムスタンプの付与が必要です。電子保存の要件である真実性を保つには、その書類が改ざんされていないことを証明しなければなりません。そのため、タイムスタンプ機能を搭載したワークフローシステムや、タイムスタンプ対応の電子帳票システムなどとの連携ができるワークフローシステムを利用しましょう。

なお、稟議書は法的に保存が義務付けられておらず、タイムスタンプが必要というわけではありません。しかし、契約・購買にかかわる稟議書もあり、社内の規定通りに処理・保存されることが望ましいです。ワークフローシステムを使えば、承認ルートの設定や申請・承認のログ管理もできるため、改ざん防止や内部統制の強化に役立つでしょう。

参考: 電子帳簿保存法の概要|国税庁

関連記事
e-文書法と電子帳簿保存法とは?両者の違い・基礎知識を解説!

watch_later 2023.08.24

e-文書法と電子帳簿保存法とは?両者の違い・基礎知識を解説!
続きを読む ≫

なお、以下の記事ではさまざまなワークフローシステムを紹介しており、資料請求も行えるので電子帳簿保存法やe-文書法に対応できるかをご確認ください。

関連記事
ワークフローシステムのおすすめ29選を比較!選び方も解説

watch_later 2023.08.21

ワークフローシステムのおすすめ29選を比較!選び方も解説
続きを読む ≫

ワークフローシステムを使ってできること

続いて、ワークフローシステムでできることを詳しく見ていきましょう。

申請や承認、決裁、文書管理

そもそも、ワークフローとは業務に伴う一連の手続きのことです。具体的には、経費精算や休暇申請のほか、外部企業との契約や物品の購入などに伴う、申請・承認の流れを指します。従来はこれを紙で行っていましたが、郵送に時間がかかったり承認者の不在による遅延が生じたりと、さまざまな問題がありました。これらを解決するITツールがワークフローシステムです。

ワークフローシステムでは申請書や稟議書などを電子化し、申請や承認、決裁の流れをすべてシステム上で一元管理します。申請者が電子申請フォームに必要事項を入力するだけで、あらかじめ設定したフローに従って承認者へ回覧されます。決裁後はシステム上で文書が管理されるので、検索の手間や紛失の心配がありません。

細かい機能は製品によりますが、フローが途中で止まると通知で知らせるなど、便利な機能を備えたものもあります。紙で運用するよりもスムーズなワークフローを実現できるでしょう。

他システムとの連携

ワークフローシステムは、ほかのシステムと連携することでその利便性を向上させられます。例えば人事システムと連携すると、人事異動の稟議書に記載する従業員データをシステムから流用できるので、入力の手間やミスをなくせます。会計システムと連携すれば、ワークフローシステム上の決裁データをそのまま反映して会計処理が可能です。

このように各システムのデータを連携させるメリットは大きいです。ワークフローシステムの導入を検討する際には、既存システムとの連携も視野に入れましょう。

社外からのアクセス

スマホやタブレット端末に対応したワークフローシステムなら、社外からも申請・承認を行えます。例えば営業担当者が経費精算をする際は、スマホのカメラで領収書を読み取り、その場で申請フォームに必要事項を入力し、承認へと進められます。精算のためだけにオフィスに戻る必要はありません。

承認者もスマホやタブレット上から承認を行えるので、長期間出張で不在にしていて決裁までに時間がかかるといった課題も解決できるでしょう。また、システムの利用場所を問わないためリモートワークにも対応可能です。

関連記事
ワークフローシステムのメリットとは?デメリットや導入注意点も解説

watch_later 2023.01.17

ワークフローシステムのメリットとは?デメリットや導入注意点も解説
続きを読む ≫

ワークフローシステムで証憑書類を処理する際の注意点

領収書などの証憑書類を、ワークフローシステム上で処理・保存する場合、注意すべきことがあります。まず、冒頭でもお伝えしたとおり、電子帳簿保存法やe-文書法を遵守し、証憑書類に関してはタイムスタンプを付与するなどの対応が必要です。

それに加えて、社内でワークフローシステムを運用していくために、ルールの整備やマニュアルの作成などを行いましょう。

ワークフローシステムに限らず、システムを導入したのに正しく使えないという失敗例は珍しくありません。場合によっては不正利用され、企業に不利益をもたらすこともあります。大きな企業ほど体制の変化は難しくなるため、導入前からシステムをどう運用するのかをよく考えておきましょう。

ワークフローシステムを活用し、証憑書類の処理を効率化しよう

ワークフローシステムは、申請から承認、決裁、文書管理までを電子化します。製品のなかには、タイムスタンプ機能を搭載していたり、電子帳票システムと連携できたりするものがあるので、証憑書類にタイムスタンプを付与することも可能です。さまざまな製品を比較し、適切に証憑書類の処理が行えるものを導入しましょう。

ワークフローシステム人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
ワークフローシステム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

ワークフローシステムのおすすめ29選を比較!選び方も解説

ワークフローシステムのおすすめ29選を比較!選び方も解説

【2023年】クラウド型ワークフローシステムを比較!メリットも解説

【2023年】クラウド型ワークフローシステムを比較!メリットも解説

スマホ・タブレット対応のワークフローシステムを活用するメリット・デメリットとは?

スマホ・タブレット対応のワークフローシステムを活用するメリット・デメリットとは?

無料のワークフローシステム比較12選!有料版との違いも解説

無料のワークフローシステム比較12選!有料版との違いも解説

オンプレミス型のワークフローシステム比較!メリットや選び方も解説

オンプレミス型のワークフローシステム比較!メリットや選び方も解説

ワークフローシステムで電子稟議を実現!おすすめ製品とメリット紹介

ワークフローシステムで電子稟議を実現!おすすめ製品とメリット紹介

建設業で使えるワークフローシステムの選び方とは?人気製品も紹介!

建設業で使えるワークフローシステムの選び方とは?人気製品も紹介!

業務効率化にはワークフローシステムの導入を!改善のポイントを解説

業務効率化にはワークフローシステムの導入を!改善のポイントを解説

稟議書の書き方とは?使える例文3パターンと承認を得るコツを紹介

稟議書の書き方とは?使える例文3パターンと承認を得るコツを紹介

稟議書とは?必要性や書き方、スムーズに承認を得るポイントも解説

稟議書とは?必要性や書き方、スムーズに承認を得るポイントも解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ワークフローシステムで領収書などにタイムスタンプ付与は可能?」というテーマについて解説しています。ワークフローの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
ワークフロー
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社コラボスタイル
コラボフロー
株式会社コラボスタイル
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 43件
株式会社DONUTS
ジョブカンワークフロー
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 158件
インフォテック株式会社
Create!Webフロー
インフォテック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 41件
株式会社kickflow
kickflow
株式会社kickflow
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 44件
住友電工情報システム株式会社
楽々WorkflowII
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.6 100件
株式会社ビーブレイクシステムズ
クラウドワークフローシステム「MA-EYES」
株式会社ビーブレイクシステムズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.2 25件
サイボウズ株式会社
サイボウズ Office
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 905件
株式会社ドリーム・アーツ
SmartDB
株式会社ドリーム・アーツ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 32件
freee株式会社
freee経理
freee株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 959件
株式会社エイトレッド
X-point Cloud
株式会社エイトレッド
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 87件
株式会社電通国際情報サービス
Ci*X Workflow
株式会社電通国際情報サービス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
サイオステクノロジー株式会社
Gluegent Flow
サイオステクノロジー株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 18件
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
X-point Cloud
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 14件
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
Findワークフロー
株式会社東計電算 / Toukei (Thailand) Co., Ltd.
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.0 1件
株式会社NIコンサルティング
NI Collabo 360
株式会社NIコンサルティング
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 29件
株式会社LayerX
バクラク申請
株式会社LayerX
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.6 8件
株式会社ワークスアプリケーションズ
ArielAirOne
株式会社ワークスアプリケーションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 8件
株式会社JSOL
J’s X(ジェイズクロス)
株式会社JSOL
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社イーネットソリューションズ
ActionPassport
株式会社イーネットソリューションズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 26件
TDCソフト株式会社
Styleflow
TDCソフト株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 14件
シヤチハタ株式会社
Shachihata Cloud
シヤチハタ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 36件
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
MAJOR FLOW Z FORM
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 20件
スミセイ情報システム株式会社(SLC)
皆伝!シリーズ
スミセイ情報システム株式会社(SLC)
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 9件
株式会社日立ソリューションズ西日本
Hi-PerBT ワークフロー
株式会社日立ソリューションズ西日本
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.7 6件
株式会社ASJ
HotBiz8
株式会社ASJ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 10件
エヌシーアイ総合システム株式会社
NCI-DWP
エヌシーアイ総合システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
AgileWorks
株式会社WorkVision (旧社名:東芝ソリューション販売株式会社)
☆☆☆☆☆ ★★★★★
3.8 45件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • 選ばれてNo.1!過去値上げ一切なし!稟議申請を電子化ジョブカンワークフロー
  • 株式会社DONUTS
第2位
  • 紙の申請・決裁業務をそのまま電子化する「Create!Webフロー」
  • インフォテック株式会社
第3位
  • 継続率99.86%。使いやすくて定着するクラウド型ワークフローX-point Cloud
  • 株式会社エイトレッド
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 製造業におすすめのワークフローシステム!人気製品や導入事例も紹介
    この記事では、製造業での導入実績がある人気のワ...
  • スマホ・タブレット対応のワークフローシステムを活用するメリット・デメリットとは?
    最近のワークフローシステムは、スマホ・タブレッ...
  • ワークフローシステムのシェア・市場規模は?選び方も解説!
    申請・承認フローを効率化する「ワークフローシス...
  • 稟議書とは?必要性や書き方、スムーズに承認を得るポイントも解説
    稟議書とは、物品の購入や契約時などに上層部の総...
  • 【2023年】クラウド型ワークフローシステムを比較!メリットも解説
    クラウド型・Sass型のワークフローシステムは、ス...
  • ワークフローシステムとBPMツールの違いとは?機能・メリットを解説!
    ワークフローシステムは申請・承認フローを効率化...
  • ワークフローシステムのおすすめ29選を比較!選び方も解説
    この記事では、ワークフローの基礎知識をはじめ、...
  • 稟議書の書き方とは?使える例文3パターンと承認を得るコツを紹介
    稟議書の書き方が分からなくて困っていませんか?...
  • 無料のワークフローシステム比較12選!有料版との違いも解説
    完全無料で利用できるおすすめのワークフローシス...
  • 有給休暇申請を電子化するには?ワークフロー・勤怠管理システムを紹介!
    有給休暇申請のワークフローが遅延しがちで、締日...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ワークフローシステムの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?