資料請求リストに製品が追加されていません。


IT導入補助金のIT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件

中小企業・小規模事業者向け ITツール導入に最大50万円の補助金が受けられるのをご存知ですか?
ITトレンド

でまとめて比較・資料請求!

  • 対象の製品を選ぶ
  • IT導入補助金とは
  • 活用の流れ
  • Q&A

IT導入補助金対象の製品を選ぶ

ITトレンドでは、事務局から認定を受けた生産性向上に寄与するITツール製品をカテゴリー別に一覧で比較・まとめて資料請求することが可能です。以下のボタンをクリックすると、各カテゴリーの製品一覧ページに移動します。

  • 【補助金対象】人事給与・勤怠管理
  • 【補助金対象】仕入販売・在庫管理
  • 【補助金対象】顧客管理・案件管理
  • 【補助金対象】ワークフロー(承認申請)
  • 【補助金対象】グループウェア・情報共有
  • 【補助金対象】製造業向けシステム
  • 【補助金対象】経費精算システム
  • 【補助金対象】名刺管理
  • 【補助金対象】財務会計・管理会計
  • 【補助金対象】原価・予算管理
  • 【補助金対象】文書管理(帳票/契約書/その他)

IT導入補助金とは

ITツール(ソフトウェア、サービス等。ハードウェアは除く)を導入する経費の一部を補助することで、中小企業・小規模事業者等の生産性向上を図ることを目的とした制度で、最大50万円の助成が受けられます。

交付申請期間
2018年9月12日(水)~11月19日(月)(三次公募)
対象者
※日本国内に本社及び実施場所を有する中小企業・小規模事業者
補助額
購入金額の2分の1(上限50万円、下限15万円)
面倒な補助金の申請もITベンダーが代理で行ってくれるので忙しい担当者の方でも大丈夫!

※ご注意ください

  • 補助金対象者には大企業の子会社は含まれません。
  • 事務局から認定を受けた「IT導入支援事業者」以外のITツールを導入した場合、補助金の対象とはなりません。
  • ITツールの導入による生産性向上の目標を設定し、その目標を達成するための事業計画の作成が必要です。
  • 「交付決定」前に契約・発注・支払等をおこなった場合、申請をおこなっても補助金を受けることができません。
  • 中小企業・小規模事業者の定義に関しては、下記「IT導入補助金」事務局公式サイトをご確認ください。
  • 「IT導入補助金」事務局公式サイト https://it-hojo.jp
さっそく対象の製品を選ぶさっそく対象の製品を選ぶ

活用の流れ

交付申請~交付決定前に導入をした(契約、発注、支払い等)ITツールは、補助金の適用がされません。しっかりと活用の流れをおさえましょう。

IT導入補助金、活用の流れ

申請~実施までのSTEP

STEP1交付申請期間
導入製品を決め、交付申請を行う

2018年9月12日(水)~11月19日(月)(三次公募)

  • ①IT製品の比較・検討、決定
  • 貴社
  • ITトレンドが、対象製品の比較・検討をお手伝いします。
  • ②交付申請の依頼
  • 貴社
  • 矢印
  • 支援事業者
  • ③代理交付申請
  • 支援事業者
  • 矢印
  • 事務局
  • ④交付決定
  • 事務局
  • 矢印
  • 支援事業者
  • 矢印
  • 貴社

STEP2事業実施期間
製品を導入し、支払いを行う

交付決定日以降

  • ①IT製品の導入
  • 支援事業者
  • 矢印
  • 貴社
  • ②支払いを行う
  • 貴社
  • 矢印
  • 支援事業者
STEP1交付申請期間導入製品を決め、交付申請を行う

STEP3完了報告期間
実施完了報告の実施、補助金の交付

事業完了日から起算して30日を経過した日
又は2019年1月31日(木)のいずれか早い日まで

  • ①実施完了報告を行う
  • 貴社
  • 矢印
  • 支援事業者
  • 矢印
  • 事務局
  • ②補助金の交付
  • 事務局
  • 矢印
  • 貴社
STEP1交付申請期間導入製品を決め、交付申請を行う

STEP4成果報告(後年報告)期間
毎年生産性向上の成果報告をする

~2022年度末まで

  • ①毎年3月末に成果報告を行う
  • 貴社
  • 矢印
  • 支援事業者
  • 矢印
  • 事務局
STEP1交付申請期間導入製品を決め、交付申請を行う
さっそく対象の製品を選ぶさっそく対象の製品を選ぶ

Q&A

ITトレンド上で交付申請等はできますか?
できません。ITトレンドでは、補助金対象製品の資料請求のみおこなっていただけます。
すでに導入しているIT製品でも補助金を受けられますか?
受けられません。交付申請・交付決定後に導入をしたITツールのみが対象です。
ITツールを導入する際のどの費用が補助金の対象ですか?
ソフトウェア、サービスの導入費用です。
(例)・パッケージソフトの導入費用
・クラウドサービスの導入費用、初期費用
・パッケージソフト等のインストール費用
※詳細はIT導入支援事業者にお問い合わせください。
Q&A

その他本制度に関する詳細は「IT導入補助金」事務局公式サイトをご覧ください https://it-hojo.jp

IT導入補助金対象の製品を選ぶ

ITトレンドでは、事務局から認定を受けたIT導入補助金対象の製品をカテゴリー別に一覧で比較・まとめて資料請求することが可能です。以下のボタンをクリックすると、各カテゴリーの製品一覧ページに移動します。

  • 【補助金対象】人事給与・勤怠管理
  • 【補助金対象】仕入販売・在庫管理
  • 【補助金対象】顧客管理・案件管理
  • 【補助金対象】ワークフロー(承認申請)
  • 【補助金対象】グループウェア・情報共有
  • 【補助金対象】製造業向けシステム
  • 【補助金対象】経費精算システム
  • 【補助金対象】名刺管理
  • 【補助金対象】財務会計・管理会計
  • 【補助金対象】原価・予算管理
  • 【補助金対象】文書管理(帳票/契約書/その他)

ページトップへ

page top
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
リストファインダー |
Urumo!

Copyright (C) 2019 IT Trend All Rights Reserved.

ITトレンド

0件の製品が資料請求リストにあります。

資料請求フォームへ